いやいや、ごめんなさい
そんな重い話をしようというわけじゃないけど、自分が今、少なからず携わっている仕事で感じたことを一言
ポラハの仕事の中で
それも
特に、訓練に来て
「このワンコとどのように過ごして(生きて)いったら良いのだろう。」
と真剣に考える姿、苦しむ姿、どうにかしようと前向きに考える方々とご一緒することが多い
おれ自身も悩むことたびたび

今日ドッグランへ遊びに来た家族は、秋田犬を迎えて半年になる
秋田犬の名前は『愛々(らら)』
7か月のかわいい女の子
ちょいと話は変わるが
秋田犬とは縁があって、結構なご家族とお付き合いさせていただいている
みな『秋田犬と生きる』ということを真剣に考えている
それだけ、難しいワンコだといえるのかもしれない
ただ、かんたんなワンコとか難しいワンコという形でくくってはいけない
秋田犬に限らず、いろんな犬種において真剣に向き合っている方々は多いのはもちろんのことだが
その『ワンコと生きる』ということで
真剣に向き合わないと大変なことになっていることが多々ある
「ワンコと生きる」
と思ってはいたもの
放棄する方々も多いから
本当に、本当に、難しいのだろう
「ワンコと生きる」って
それほど、簡単なことではなくて
そして、こんな仕事をしていながら自分自身の非力を感じることも正直ある
ポラハを始めて半年
そんな当たり前のことを今更ながら気づかされた半年でもある
このブログで何度も書いたが、自分自身、ワンコと生きてきて、ポップやラン丸、そしてハクと生きてきて本当に悩んできた
特に、相棒ベックのたいへんさやともに生きることをあきらめかけたことだって何回もあった

話を今日来た秋田犬「愛々(らら)」とその家族のことにもどそう
すごいな~と思うのは、初めて訓練に来た時から、今日のドッグランまで
いつも家族みんなで来る
家族みんなで愛々のことを考える
家族みんなで訓練に真剣に取り組む
そして
家族みんなで愛々ととことん遊ぶ

家族みんなで育てる
「愛々と生きる」
そんな姿がすばらしい
あたたかな家族
幸いなことに
ポラハには、こんなすてきな家族がたくさん来る
「ワンコと生きる」
を真剣に考える、やさしい家族がたくさんいる
ワンコは変わるのだと思う
ワンコは良くなるのだと思う
家族が、行動にあらわし
家族が、あきらめさえしなければ
これから、少しずつ、そんな魅力あるご家族やワンコを紹介していきたい
最後に今日遊びに来た「愛々」のママさんからいただいたお手紙を載せてこの記事を閉じさせてもらいたい

森さん、おはようございます
開園半年、おめでとうございます
といっても、ずっとずっと前からやっていたような、愛々も、まだ生後半年ですが、もう何年も通っているかのような錯覚に陥るほど、安心感があります
色々勉強して、色々覚悟も決めて愛々を迎え入れたつもりでしたが、現実は理想通りには行かず、何度も挫けそうになりました
すがるように森さんにお会いして、驚くように気持ちがガラッと楽になりました
正直、愛々に対して大変という気持ちがあったのですが、森さんとお会いしてから、一切なくなりました
「大変」「寒い」「嫌だ」等ネガティブな気持ちは一切なくなり
ただただ、可愛い…の、一言です
もっともっと大きくなって欲しい
体の大きさで嫌な思いもしましたが、そんなの気にしないっ‼️
愛々は愛々だから、愛々らしく、成長したいと思っています
土曜日、避妊手術の予定となりました…それも家族で悩んで悩んで、みんなで決めました…やっぱり愛々のことを1番に考えての結果です
今は愛々を迎え、みんなで愛々愛々愛々愛々愛々…と暇あれば関わってます…朝の時間がない時も、必ず愛々に行ってきます、帰りもただいま、みんなで可愛がっています
これから成長するにつれ、やはり社会性や人や他の犬達との関わり、もっと身につけて欲しく、これからも色々お世話になりますが、よろしくお願いいたします

最後に一言
愛々のご家族の愛情がすてきなのは、ポラハに来るどのワンコにも注いでくれることだ
いつまでも、健康に楽しくすごしてほしい
スポンサーサイト
テーマ:ワンコ日記 - ジャンル:ペット
- 2021/01/10(日) 23:56:58|
- ワンコの部屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
森さん
元養護学校の先生をされていた、社会派な方が私の故郷たる豊崎にハイカラなドッグラックを開業されて、雰囲気は良くなってますよ☺
弱者(といったら差別用語になりますかね?)障害のある方(森さんの元生徒さん?ですとか)や盲導犬のオ―ナ―ペットの 犬生を真摯に考えてる方が豊崎にいらして、また私も社会派人格のある方が近所にもいらして🙆✨
お金は二の次三の次
軸というか利益優先より人格、弱者に理解ある品のある硬派な商売は成金より結局老舗気質で、長続きするのでは🙆✨💰
失敗は杖 苦労は財産💰(88で往生した)実家の祖父の詞です✨森さんは祖父と比べると(ご自身ではベックとおなじ爺と言ってますが笑)fashionからやってることまでまだお若いですし✨👗👠
- 2021/01/14(木) 06:11:38 |
- URL |
- 嶋森 #-
- [ 編集 ]